貴社の予約管理方法に合わせて、
チェックインシステムをご利用いただけます。
予約情報の同期について、
以下の機能を提供しています。
さらに、予約管理システムの導入サポートや、
オリジナルの予約管理システムの
カスタマイズ開発も行っております。
レンタカーの予約サイトからご希望の日時や車種等を選択して予約します。
ご予約完了時に届くメールのURLから、事前にスマホで利用者情報の入力や免許証の登録が可能です。
予約検索は、事前チェックイン時に発行されたQRコードで認証するか、または予約に利用した電話番号の下8 桁を入力します。
画面に表示される予約内容に誤りがないかを確認します。
運転する全員分の運転免許証をスキャナーに載せ、表裏をそれぞれスキャンします。
画面に表示される契約代表者の情報を確認し、読みがなや電話番号を入力します。
必要に応じてオプションを選択します。
貸渡し契約における重要事項の内容を確認します。
契約者の手書きサインによって重要事項の同意の確認を行います。
オプションを含めた請求金額が表示されるので、支払いを行います。
筐体から受付票が発行されるので、受付にて、運転免許証とともにスタッフに提示します。
レシート情報をもとにスタッフがお客様をレンタカーまでご案内します。車に傷やへこみがないかの状態確認は対面で行います。
各種予約管理システムとのAPI連携やRPA連携、CSV形式での予約情報取り込みにも対応しているため、現在の予約管理フローを変更することなくスムーズに導入が可能です。
① | レンタカー予約サイトにて予約 |
---|---|
② | 予約確認メール(予約受付番号) |
③ | サイトコントローラーで予約情報収集 |
④ | レンタカー管理システムにて収集した予約情報を管理 |
⑤ | AdvaNceD IoT DMS が予約情報を取得保存 |
⑥ | AdvaNceD IoT DMS から事前チェックインのためのメールを送信 |
⑦ | ⑩の手続きをゲストのスマホで操作して事前チェックイン(省略可) |
⑧ | 店舗にてAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末を使用しチェックイン |
⑨ | 予約時の電話番号を入力、もしくは事前チェックイン時に発行されるQRコードをスキャンして読込 →AdvaNceD IoT DMS へ予約確認・承認 |
⑩ | ⑪の手続きをゲストのスマホで操作してチェックイン(省略可) |
⑪ | 運転免許証スキャン・利用者詳細情報取得→AdvaNceD IoT DMSへデータ転送保存 |
⑫ | 顔写真撮影・AI顔認証 |
⑬ | 重要事項・補償に関する書類(PDF)を端末で確認→AdvaNceD IoT DMS が利用者の同意の手書きサインを取得保存 |
⑭ | オンライン決済、現金決済、クレジットカード端末決済のいずれかの方法でセルフ決済 |
⑮ | 決済完了情報をAdvaNceD IoT DMSが取得保存 |
⑯ | レンタカー管理システムに決済完了情報を送信 |
⑰ | AdvaNceD IoT DMS がチェックイン受付証の発行をAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末に指示 |
⑱ | AdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末がチェックイン受付証を発行 |
⑲ | チェックイン受付証と運転免許証をフロントデスクのスタッフに提出 |
⑳ | 運転免許証の確認後、借渡証と車の鍵をスタッフから受け取り、レンタカーを借りる |
※ | 上記の外部システム連動はあくまで例となります。お客様の運用方法に合わせて柔軟にカスタマイズさせていただきますので、まずはご相談ください。 |
① | レンタカー予約サイトにて予約 |
---|---|
② | 予約確認メール(予約受付番号) |
③ | サイトコントローラーで予約情報収集 |
④ | RPAツールにて収集した予約情報を管理 |
⑤ | AdvaNceD IoT DMS が予約情報を取得保存 |
⑥ | AdvaNceD IoT DMS から事前チェックインのためのメールを送信 |
⑦ | ⑩の手続きをゲストのスマホで操作して事前チェックイン(省略可) |
⑧ | 店舗にてAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末を使用しチェックイン |
⑨ | 予約時の電話番号を入力、もしくは事前チェックイン時に発行されるQRコードをスキャンして読込 →AdvaNceD IoT DMS へ予約確認・承認 |
⑩ | ⑪の手続きをゲストのスマホで操作してチェックイン(省略可) |
⑪ | 運転免許証スキャン・利用者詳細情報取得→AdvaNceD IoT DMSへデータ転送保存 |
⑫ | 顔写真撮影・AI顔認証 |
⑬ | 重要事項・補償に関する書類(PDF)を端末で確認→AdvaNceD IoT DMS が利用者の同意の手書きサインを取得保存 |
⑭ | オンライン決済、現金決済、クレジットカード端末決済のいずれかの方法でセルフ決済 |
⑮ | 決済完了情報をAdvaNceD IoT DMSが取得保存 |
⑯ | RPAツールに決済完了情報を送信 |
⑰ | AdvaNceD IoT DMS がチェックイン受付証の発行をAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末に指示 |
⑱ | AdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末がチェックイン受付証を発行 |
⑲ | チェックイン受付証と運転免許証をフロントデスクのスタッフに提出 |
⑳ | 運転免許証の確認後、借渡証と車の鍵をスタッフから受け取り、レンタカーを借りる |
※ | 上記の外部システム連動はあくまで例となります。お客様の運用方法に合わせて柔軟にカスタマイズさせていただきますので、まずはご相談ください。 |
① | レンタカー予約サイトにて予約 |
---|---|
② | 予約確認メール(予約受付番号) |
③ | それぞれの方法で予約情報を管理 |
④ | 予約情報をAdvaNceD IoT DMS の定めるフォーマットのCSV形式で出力 |
⑤ | CSVファイルをAdvaNceD IoT DMS へアップロードし、予約情報を取得保存 |
⑥ | AdvaNceD IoT DMS から事前チェックインのためのメールを送信 |
⑦ | ⑩の手続きをゲストのスマホで操作して事前チェックイン(省略可) |
⑧ | 店舗にてAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末を使用しチェックイン |
⑨ | 予約時の電話番号を入力、もしくは事前チェックイン時に発行されるQRコードをスキャンして読込 →AdvaNceD IoT DMS へ予約確認・承認 |
⑩ | ⑪の手続きをゲストのスマホで操作してチェックイン(省略可) |
⑪ | 運転免許証スキャン・利用者詳細情報取得→AdvaNceD IoT DMSへデータ転送保存 |
⑫ | 顔写真撮影・AI顔認証 |
⑬ | 重要事項・補償に関する書類(PDF)を端末で確認→AdvaNceD IoT DMS が利用者の同意の手書きサインを取得保存 |
⑭ | オンライン決済、現金決済、クレジットカード端末決済のいずれかの方法でセルフ決済 |
⑮ | 決済完了情報をAdvaNceD IoT DMSが取得保存 |
⑯ | 決済完了情報をCSV形式のファイルとして、AdvaNceD IoT DMSからダウンロード |
⑰ | AdvaNceD IoT DMS がチェックイン受付証の発行をAdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末に指示 |
⑱ | AdvaNceD IoT チェックインKIOSK端末がチェックイン受付証を発行 |
⑲ | チェックイン受付証と運転免許証をフロントデスクのスタッフに提出 |
⑳ | 運転免許証の確認後、借渡証と車の鍵をスタッフから受け取り、レンタカーを借りる |
※ | 上記の外部システム連動はあくまで例となります。お客様の運用方法に合わせて柔軟にカスタマイズさせていただきますので、まずはご相談ください。 |
※筐体のサイズは予告なく変更となることがございます。最新の情報につきましてはお問い合わせください。
デスク上に設置できるパスポートリーダー付きの卓上タブレット筐体を選択いただくことも可能です。
日本の運転免許証を読み取るために使用します。筐体に組み込んで設置することが可能です。
複数の運転免許証を一度に読み取る場合や国際免許証を読み取るために使用します。
スキャナー設置用のテーブルもご購入いただけます。
※スキャナー設置用のテーブルのデザインは変更になることがございます。詳細はお問い合わせください。
年間で3ヵ月以上のシステムを利用しない休止期間がある場合、契約時に申告していただければ、休止期間中の月額保守費用が発生しません。
利用休止の適用条件など、詳細についてはお問い合わせください。
KIOSK 大型タブレット 初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
システム初期設定 登録費用 |
600,000円/台 | 60,000円 | 660,000円/台 |
現地設定費用 | 300,000円/台 | 30,000円 | 330,000円/台 |
KIOSK大型タブレット 筐体費用 |
400,000円/台 | 40,000円 | 440,000円/台 |
KIOSK 大型タブレット 月額費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
KIOSK 大型タブレット筐体保守費用(先着500台) | 9,800円/台 | 980円 | 10,780円/台 |
KIOSK 大型タブレット筐体保守費用(通常) | 19,800円/台 | 1,980円 | 21,780円/台 |
卓上タブレット 初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
システム初期設定 登録費用 |
600,000円/台 | 60,000円 | 660,000円/台 |
現地設定費用 | 300,000円/台 | 30,000円 | 330,000円/台 |
卓上タブレット 筐体費用 |
400,000円/台 | 40,000円 | 440,000円/台 |
卓上タブレット 月額費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
卓上タブレット筐体保守費用(先着500台) | 9,800円/台 | 980円 | 10,780円/台 |
卓上タブレット筐体保守費用(通常) | 19,800円/台 | 1,980円 | 21,780円/台 |
どちらの筐体タイプを導入いただいた場合も、共通で「システム利用料」と「車両システム利用料」の「月額費用」が必要になります。
全筐体タイプ共通 月額費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
システム利用料 | 9,800円/施設 | 980円 | 10,780円/施設 |
車両システム利用料(×車両数) | 200円/台 | 20円 | 220円/台 |
オプション システム連携初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
API連動 初期設定費用 | 150,000円/施設 | 15,000円 | 165,000円/施設 |
RPA連動 初期設定費用 | 300,000円/施設 | 30,000円 | 330,000円/施設 |
オプション セルフ精算機初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
Pay Cube キュービック タイプ本体費用 |
650,000円/台 | 65,000円 | 715,000円/台 |
オプション セルフ精算機月額費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
Pay Cube キュービック タイプ月額接続費用※ |
3,000円/台 | 300円 | 3,300円/台 |
Pay Cube キュービックタイプの保守内容の詳細に関してはメーカーまでお問い合わせください。
オプション マルチ決済端末 初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
マルチ決済端末システム初期登録設定費用 | 100,000円/台 | 10,000円 | 110,000円/台 |
Verifone®P400 端末購入費用(先着500台) | 0円/台 | 0円 | 0円/台 |
Verifone®P400 端末購入費用(通常) | 100,000円/台 | 10,000円 | 110,000円/台 |
※ 別途決済手数料がかかります。詳しくはお問い合わせください。
オプション パスポートリーダー 初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
パスポートリーダーシステム初期登録設定費用 | 100,000円/台 | 10,000円 | 110,000円/台 |
パスポートリーダー端末購入費用 | 80,000円/台 | 8,000円 | 88,000円/台 |
オプション A4スキャナー 初期費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
A4スキャナーシステム初期登録設定費用 | 100,000円/台 | 10,000円 | 110,000円/台 |
A4スキャナー端末購入費用 | 15,000円/台 | 1,500円 | 16,500円/台 |
A4スキャナーテーブル購入費用 | 18,000円/台 | 1,800円 | 19,800円/台 |
オプション コンサルティング費用 |
税抜価格 | 消費税 (10%) |
料金 (税込) |
---|---|---|---|
スマートチェックイン for レンタカー 導入コンサルティング費用 |
100,000円/台 | 10,000円 | 110,000円/台 |
送料は設置工事費用に含まれておりますが、北海道・沖縄・その他離島につきましては別途お見積りとなります。
約1ヵ月程度を納期予定としております。
通常使用による故障は、無料で修理・交換を行います。
お客様過失の場合は、修理・交換費用等はお客様にてご負担いただきますが、お客様がご加入の各種保険が適用される場合がございますので、ご相談下さい。
連携できるレンタカー管理システムについては当社までお問い合わせください。
連携可能かどうか仕様を確認させていただきます。まずはお問い合わせください。
モニターの耐用年数は4年~5年になります。
最低契約期間が1年間になりますので、ご契約から1年以内にご解約を希望される場合は、残期間の月額費用を全額お支払いいただく必要がございます。ご契約から1年経過後は、ご解約の3か月以上前までに当社まで通知いただければ違約金は発生いたしません。詳しくはお問い合わせください。
トラブルが発生した場合はお電話にて状況のご確認をさせていただきます。
後日、端末の故障が考えられる場合は弊社作業員が設置施設へ訪問させていただきます。
ただし、訪問の結果、機器不良ではなくお客様のインターネット環境などが起因すると分かった場合には、別途出張費用として全国一律1万円 (税別) を頂戴いたします。
ご質問はこちらからお問い合わせください。